• 2025年

    会員各位:2025年度の全国総会を6月18日(水)にグランドハイアット福岡で開催します。ご案内(PDFファイル)
    2025年3月7日(金)はサウナの日!無料ご招待スペシャルイベントご報告→協賛53施設で37歳1,721名、お連れ様589名、合計2,310名様をご招待しました。
  • 2024年

    会員各位:2024年度の全国総会をホテルニューアワジで開催します。ご案内(PDFファイル)
    2024年 3月7日サウナの日!「満37歳のお客様+そのお連れ様1名 無料ご招待スペシャルイベント」では、50店舗にて1,493名様をご招待いたしました。
    能登半島地震災害支援募金を開始ご案内(PDFファイル)
    2024年3月7日(火)はサウナの日!「満37歳のお客様+そのお連れ様1名 無料ご招待スペシャルイベント」協賛店
  • 2023年

    会員並びにサウナ施設営業者各位【2023.11.7開催予定】「第31回全国オーナー・幹部研修会のごあんない」ご案内(PDFファイル)
    国際サウナ協会(ISA)の活動に賛同し、戦禍のウクライナ避難民へのサウナ支援を開始します。
    アウフグース2023世界大会「AufgussWM」日本予選
    会員各位:2023年度の総会を熱田神宮で開催します。ご案内(PDFファイル)
    アウフグースWM2023‘日本選手権を記念し、公式バスローブを限定20着 制作いたしましたのでご案内いたします。
    ウクライナ避難民へのサウナ支援として当協会から1万ユーロ寄付しました。難民支援のため特注モバイルサウナの製造などに使われます。
    SaunaAid Release(PDFファイル)同日本語訳(PDFファイル)
    ウクライナ避難民へのサウナ支援「Sauna Aid」の活動報告が届きました。移動式コンテナサウナをスロバキアとハンガリーの国境に近いウクライナのチョップに完備(PDFファイル)
    消毒用エタノール以外でも新型コロナウイルスへの効果が認められている消毒方法を示したリーフレット
    厚生労働省より、公衆浴場における衛生等管理要領などの改正について
    ①公衆浴場における衛生等管理要領 新旧対照表新旧対照表(PDFファイル)
    ②公衆浴場における水質基準等に関する指針 新旧対照表新旧対照表(PDFファイル)
    ③公衆浴場における浴槽水等のレジオネラ属菌検査方法検査方法(PDFファイル)
    会員各位:「サウナ・スパ関連施設における新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」(改訂版)(PDFファイル)
    3月13日からのマスクの着用について、「個人の判断に委ねることを基本とし、本人の意思に反して着脱を強いることがないよう周知」していきます。別紙通知(PDFファイル)
    3月7日(火)はサウナの日!「満37歳のお客様+そのお連れ様1名無料ご招待スペシャルイベント」協賛店
    アウフグース世界大会WM日本予選「Tシャツ、タオル」のご案内(締め切りました)
    2023年3月7日「サウナの日記念タオル」予約申込の受付終了(3/3発送予定)。
    厚生労働省通知/マスクの着用について(周知依頼)。(PDFファイル)
    厚生労働省通知/オミクロン株濃厚接触者の待機を7日間→5日間に、など。(PDFファイル)
    アウフグース世界大会「AufgussWM」日本予選
  • 2022年

    第18回国際サウナ会議ISCがドイツ・シュトゥットガルトで開催、日本から代表団参加(ツアー予定10/22~29)ご案内(PDFファイル)
    会員各位「第30回全国オーナー・幹部研修会のごあんない」ご案内(PDFファイル) 未加盟店の参加も受け付けます。事務局 TEL 03-5275-1541まで。
    アウフグース世界大会「AufgussWM」の予選、7月5日(火)~7月9日(土)スカイスパYOKOHAMAで開催決定!
    アウフグース世界大会「AufgussWM」日本予選
    アウフグース世界大会「AufgussWM」
    アウフグースチャンピョンシップWM記念Tシャツ、タオルのご案内(締め切りました)
    3月7日(月)サウナの日スペシャルイベントとして【満37歳のお客様+そのお連れ様1名入館料無料ご招待】キャンペーンを行います。
  • 2021年

    3月6日(日)13:00ー24:00「日本サウナ祭り2022/FSC主催」を後援、オンラインで開催。詳しくはこちら
    3月4日(金)~28日(月)サウナ大使によるサウナカルチャーの世界観が伝わる「サ展」を池袋PARCO本館で開催。詳しくはこちら
    2021年11月11日17:00~ オーナー・幹部研修会をZoomウェビナーで開催/(公社)東京ペストコントロール協会 奥村龍一専務理事/新型コロナウイルス感染症の対応について
    2021年8月23日 サウナ大使タナカカツキ氏著[サ道]第5巻を発刊。マンガ サ道【公式】
    「サ道 2021」テレビ東京7月9日スタート! 毎週金曜深夜0時52分~放送 テレビ東京 同番組サイト
    会員各位:6月16日に予定をしておりました通常総会は、新型コロナウイルス感染拡大により、『書面決議』に変更になりました。改めて決議資料等をお送りします。
    3月7日サウナの『日スペシャルイベント37歳のお客様+そのお連れ様1名を無料でサウナにご招待キャンペーン』では、45店舗の協賛店で1,185名様をご招待させていただきました。
    2021年1月21日 サウナ大使タナカカツキ氏著[サ道]第4巻を発刊。マンガ サ道【公式】
  • 2020年

    2020年12月17日 フィンランド式サウナの伝統がユネスコ無形文化遺産の代表一覧表への登録を決定報告和訳(PDFファイル)
    冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法リーフレット。リーフレット(PDFファイル)
    2020年7月 読売新聞『医療ルネッサンス』サウナの効用1〜6回掲載。読売新聞(PDFファイル)
    2020年度 厚生労働省の後援 『サウナ・スパ プロフェッショナル(管理士)』 養成研修講座の募集を開始。詳しくはこちら
    2021年3月7日はサウナの日。タナカ カツキ氏デザインの「サウナの日記念タオル」予約受け付け中。
    SAUNA・SPA新聞は5月・7月号を合併号として6月に発行予定です。
    会員各位:新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改訂)
    事業主へ:日本政策金融公庫「新型コロナウイルス感染症に関する融資制度の拡充」について
    事業主へ:新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金の特例措置の拡大について
    厚生労働省より3月30日公表、「特定建築物の換気を改善するための換気の方法」について
    経済産業省「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」について
    会員各位:5月28日に予定をしておりました『協会創立30周年記念式典』は、新型コロナウィルス感染拡大の現状を鑑み「中止」となりました。
    新型コロナウイルス感染症に対する感染管理について
    報告:3月7日サウナの日に、満37歳とそのお連れ様合わせて1,346名がご招待されました。
    会員各位:「サウナ・スパ関連施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン」について
    新型コロナウイルス感染症対策に関して、厚生労働大臣よりのメッセージと協力のお願い。
    3月7日はサウナの日!。 2020年、サウナの日スペシャルイベントとして3月7日(土)、『37歳のお客様+そのお連れ様1名を無料でサウナにご招待』致します。
    2019年度 厚生労働省の後援 『サウナ・スパ プロフェッショナル(管理士)』 養成研修講座の募集を開始。詳しくはこちら
  • 2019年

    11月28日、2019年度 全国オーナー・幹部研修会が名古屋にて開催されます。ご案内(PDFファイル)参加申込書
    フィンランド映画『サウナのあるところ』監督を、柳澤はるかさんが取材。なぜ人はサウナに行くのか。カルチャーニュースサイトCINRA.NET
    8月18日〜23日、第14回東アジアスパ会議がモンゴル・ウランバートルで開催、日本代表団9名を派遣。
    9月21日〜23日の3日間にわたり第4回日本サウナ祭りが小海町のフィンランドヴィレッジで開催予定。協会後援。詳しくはこちら
    「サ道 ドラマ化」いよいよ7月19日深夜0時52分〜TV東京系列で始まります! 放送地域以外では「TVer」や「ひかりTV」で視聴してください。公式X
    3月7日のサウナの日スペシャルイベントの報告につきましては、加盟店の内協賛した40店舗で、満37歳の方438名、そのお連れ様173名の計611名を無料ご招待致しました。
    5月23日 会員向け全国総会のご案内。ご案内(PDFファイル)交通手段(PDFファイル)
    2019年4月8日出発、サウナ大使タナカカツキ氏と行くフィンランドサウナツアーのご案内
    サウナ×ヤマハ コラボ企画第二弾「サウナでととのって、サウナ飯でまたととのう!」編
    3月7日はサウナの日!。 今年も、サウナの日スペシャルイベントとして3月7日(木)、『37歳のお客様+そのお連れ様1名を無料でサウナにご招待』致します。
    2019年・「サウナの日記念タオル」のご予約を受け付けています(在庫限り)。
  • 2018年

    11月15日(木)、温浴事業者向けの「全国オーナー・幹部研修会」を横浜で開催します。ぜひご参加ください。ご案内(PDFファイル)申込書(PDFファイル)
    第13回東アジアスパ会議のご案内ツアーのご案内(PDFファイル)
    北海道地震、関西台風被害、西日本豪雨の募金をお願いしています。義援金の受付(PDFファイル)
    東京ビックサイトで開催のスパ&ウェルネス2018展示会にブースを出展。
    第17回国際サウナ会議写真報告 flickrその1 flickrその2
    第17回国際サウナ会議視察研修ツアー旅程表ツアーのしおり(PDFファイル)
    2018年5月23日 全国総会を大阪なんばのニュージャパン観光で開催します。正会員・賛助会員の皆様はご参加ください。ご案内(PDFファイル)
    2018年6月7〜13日、第17回国際サウナ会議日本代表団 ハパランダ・ヘルシンキ研修視察ツアーを企画します。ツアーご案内(PDFファイル)
    2018年1月31日まで予約受付:タナカカツキ氏デザインの特製バスタオルを数量限定で販売いたします。ご案内(PDFファイル)
    COYOTEのSAUNA for Beginners、池田晶紀さんの写真集SAUNAが同時発売、とくさしけんごさんがMUSIC FOR SAUNAを発売。公式サイト
    3月7日はサウナの日! 2018年3月7日(火)に『満37歳のお客様+そのお連れ様1名をサウナにご招待(無料)』致します。協賛店はこちらからご確認ください。
    2018年3月3〜4日、長野県小海町のフィンランドヴィレッジで開催の「第3回日本サウナ祭り」を後援します。
    「トリシティとサウナでととのった〜」コラボ企画
    厚生労働省後援による平成29年度養成研修講座を開講します。サウナ・スパ管理士/サウナ・スパ健康士(各種ご案内・申込書あり) 健康アドバイザーご案内ページへ
    平成29年度総会を5月24日に鳥羽国際ホテルで開催しました。
    3月7日はサウナの日! サウナ大使・タナカカツキさんがサウナについて熱く語っています。ぜひご覧ください。サウナ大使、サウナの魅力を大いに語る
    2018年4月2日 サウナで治療をされている和温療法研究所の鄭忠和先生著「なぜ微熱は体にいいのか 毛細血管が生き返る生活術」が講談社BOOK倶楽部から発売されました。講談社BOOK倶楽部
    サウナ大使発刊書籍『はじめてのサウナ』(文・タナカカツキ 絵・ほりゆりこ 編集・リトルモア加藤)3月13日全国発売。詳細はこちら
  • 2017年

    2017年12月1日、健康アドバイザー資格証の提示で協賛店での入館料割引をスタートしました。協賛店
    11月15日 ローズホテル横浜にて「全国オーナー・幹部研修会」を開催。ご案内・参加申込書 展示出展のご案内
    当協会後援の「第2回日本サウナ祭り」が3月5日(日)に開催。
    10月18日 国際サウナ協会(ISA)理事会をフィンランドヴィレッジで開催。
    9月21日 講談社文庫+αの文庫本として『サ道 心と 体が「ととのう」サウナの心得』が出版されました。
    6月2日 仙台市ホテル佐勘で開催の総会において、日本赤十字社東北ブロック血液センターへ献血緊急運搬車両を贈呈しました。社会貢献活動として、これで15台目の贈呈になります。
    この度の、「熊本地震」におきまして、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
    公益社団法人日本サウナ・スパ協会では、加盟店のフロントに設置いただいている日赤募金箱を「熊本地震」募金箱として義援金を受け付けいたします。
    皆様方の温かいご支援ご協力を何卒宜しくお願いいたします。
    3月7日はサウナの日!今年も、サウナの日スペシャルイベントとして3月7日(火)『満37歳のお客様+そのお連れ様1名をサウナにご招待(無料)』致します。
  • 2016年

    11月17日(木)東名厚木健康センターにて「第25回全国サウナ・スパ会議」を開催予定。どなたでもご参加可能です。ご案内(PDFファイル) 申込書(Excelファイル)
    9月6日(火)〜11日(日)第11回東アジアスパ会議視察団募集(中国山西省太原、平遥・上海5泊6日)。ご案内(PDFファイル) 申込書(PDFファイル)
    6月25日 長野県小海町のフィンランドヴィレッジで開催の小海フィンランド夏至祭において、サウナ体験会を開催します。参加は無料ですが水着は必ずお持ちください。
    平成28年度通常総会を6月2日(木)、仙台市の秋保温泉「千年伝承の宿 佐勘」で開催します。ご案内(PDFファイル)
    3月7日はサウナの日! 今年も、『37歳のお客様+そのお連れ様1名を無料でサウナにご招待』キャンペーンを実施。受入店はこちらからご確認ください。
    協会後援「第1回日本サウナ祭り(FSC主催)」プレスリリース。ニュースリリース(PDFファイル)
    2016年1月22日 サウナ大使タナカカツキ氏『マンガ サ道』単行本発売(講談社)。
    フィンランド・ヘルシンキにモダンなサウナ施設が来春完成予定。国際サウナ協会エローマ会長ニュースメッセージ。プレスリリース(PDFファイル)
    11月1日(日)〜3日(火)“サウンドロウリュ ジャパンツアー 2015” 開催決定。ポスター(PDFファイル)
    2015年11月24日(火)・第24回全国サウナ・スパ会議のご案内。Vol.1 (名古屋・京都・大阪・神戸)を開催いたします。
    この機会をお見逃しなく!! 〜それは、まるで、満天の夜空に降り注ぐオーロラのよう〜ポスター(PDFファイル)
    7月2日『サウナの教科書』(学研)が全国の書店、コンビニで発売されました。サウナの正しい手順/マナー/医学的効能など、基礎知識を初心者にもわかりやすく解説。もちろんサウナ大使も登場していますよ。学研の紹介ページ
    6月19日(金)より、厚生労働省後援・平成27年度「サウナ・スパ管理士養成研修講座」および「サウナ・スパ健康士養成研修講座」の研修生募集を開始します。
    新資格「サウナ・スパ健康アドバイザー」の受講受付中!ご案内ページ
    サウナ大使タナカカツキさんが「サウナ大好きLINEのスタンプ」を登場させました。詳細はこちら
  • 2015年

    9月7日(月)〜9日(水)、東京ビックサイト【スパ&ウェルネスジャパン】を後援、テントサ ウナ(小型)、サウナグッズ等を展示します。
    今年もサウナの日(3月7日)スペシャル企画を実施します。 3月7日(土)に「37歳の方+お連れ様1名を無料ご招待します」
  • 2014年

    2014年10月27日、長野県小海町のフィンランドヴィレッジサウナ室での昇温検証実験報告書。報告書(PDFファイル)
    第23回 全国サウナ・スパ会議を大阪道頓堀ニュージャパンビル「敦煌」で開催しますのでご参加ください。ご案内(PDFファイル) 地図(PDFファイル
    平成26年度「サウナ・スパ管理士」「サウナ・スパ健康士」の各養成研修講座(厚生労働省:後援)の受講受付を開始しました。
    第9回東アジアスパ会議がモンゴル・ウランバートル郊外のゴビリゾートで開催されます。
    サウナ大使 タナカカツキ氏と訪れるサウナ旅「第16回国際サウナ会議のご案内」。
    3月7日(金)サウナの日、プロサウナーが長野県小海町フィンランドビレッジに集結し、「サウナサミット2014」を開催します。ポスター(PDFファイル)
    小学館より日本初のサウナ専門誌「Saunner」3月7日発売。小山薫堂さん、川平慈英さん、鈴木砂羽さんなどのインタビューも!Amazon
    【サウナの日スペシャル企画 満37歳ご招待】今年もやります「37歳(=サウナ歳)無料入浴キャンペーン」!
    実証実験に基づく「体を温めてからのボディケアは効果的!!」ポスター完成。
  • 2013年

    11月26日(火)14:00からの「全国サウナ・スパ会議」をUSTREAM中継します。
    16:00〜17:00 サウナ大使ことマンガ家のタナカカツキさんと写真家の池田晶紀さんのサウナトークセッション「フィンランドサウナ旅」の登場です。
    11月26日(火)14:00〜 全国サウナ・スパ会議を、恵比寿アクト・スクエアに おいて開催しますので、ぜひご参加ください。「どなたでもご参加できます!」
    第8回東アジアスパ会議が韓国・済州島に於いて開催されます。 視察ツアー10月10日〜13日(3泊4日)
    今年も海水浴場でフィンランド製移動式テントサウナで普及啓発しています。中日新聞(PDFファイル)
    5月7日(火)北海道上富良野白銀荘 キャンプ場にサウナ大使現る(本場フィンランド製テント式薪サウナも設営)
    3月7日「サウナの日」記念イベントとして、マンガ家タナカカツキ氏を「サウナ大使」に任命。
    サウナ大使 タナカカツキ氏のサウナ対談。こちらから
    3月7日(木)は「サウナの日」。加盟店にて「37歳の方を無料ご招待」します!!
    ご注意ください! 飲酒をしてのサウナのご利用はおやめください。
    「3月7日サウナの日」を日本記念日協会へ登録しました公式サイト
    11月13〜19日 フィンランド研修ツアーを開催(Facebook掲載)
  • 2012年

    11月13〜19日 フィンランド研修ツアーを開催(Facebook掲載)
    11月27日 第21回全国サウナ・スパ会議を開催(Facebook掲載)
    NORDIC CAFE「フィンランド文化とサウナ」のイベントを開催。
    8月30日(木)、第1回サウナサミットを開催。
    8月4〜5日、逗子海水浴場でテントサウナの無料体験入浴を開催。
    『SAUNA フィンランドのこころ』を発刊。表紙と内容の一部 購入申込書
    まんが家タナカ カツキ氏とのコラボ『サウナと水風呂』ポスターを作成・配布。
  • 2011年

    節電ポスター、印刷してご使用ください。照明の節電 空調の節電
    復興支援活動報告:被災地、宮城県気仙沼市にテントサウナを設営。
    復興支援活動報告:被災地、宮城県女川町と岩手県陸前高田市にテントサウナを設営。
    復興支援活動報告:被災地、宮城県牡鹿郡女川町にテントサウナを設営。